自然豊かな町で
コミュニティラジオ
が始まります

すべて手さぐりの状態から始まり 試行錯誤しながら開設にいたりました。 これからも向上心を忘れずに新たなチャレンジから多くの事を学びたいと思っています。 

下のQRコードをタップ👆またはクリック🖱
ください!

画面が切り替わり 中央部の白い長丸の中▶ 0:00 ●━━━━━━ 🔉の表示が出たら▶を タップ👆またはクリック🖱ラジオの聴取を終了する時は ラジオ画面の左上 ✕をタップ👆またはクリック🖱して下さい
      



生放送が再開しました!!

これからも、
どうぞよろしくおねがいします!

📢いつもお聴きいただきありがとうございます🌸🌸🌸
2025年 3月 28日(金)86回目放送のお知らせ🌹🌹🌹《お知らせ》
※第10回 高野八葉全国俳句大会のお知らせ
◉大会日時:令和7年7月20日(日)12時開会
■応募について
投句:雑詠未発表作品(二句一組・千円)何句でも可
(現金書留または、定額小為替を同封の上ご応募下さい)
投句〆切:5月30日(金・必着) ※当日投句されない場合
・投句先:〒640-1141 和歌山県海草郡紀美野町小畑834の64
 手拝裕任 方 高野八葉全国俳句大会 (電話073-489-5718)
当日句〆切:7月20日 午前11時半(遅れないようご注意下さい)
10時受付(高野山大師教会・2階中講堂)開始時に、投句用紙配布     

募集句について
月募集句は、4月30日〆切です。
募集句は上限を三句とさせていただきます。よろしくお願い致します。
※特選の方には、図書カードのプレゼントがあります。ラジオ局にてお渡しするか、お送りします。但し、住所をお知らせいただけない場合は、お送りできませんのでご了承下さい。また、ラジオ局から、他の方への譲渡はできませんので申し訳ありませんがご了承下さい。
◉投句箱設置場所
中央公民館/志賀野公民館/小川公民館/文化センター/美里支所/総合福祉センターの6カ所です。
句会への入会申し込みは、下記GMailから番組へお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。
📢皆様からの投句を心よりお待ちしております🌸🌸🌸
☝ポイント・季語は一つ
     ・基本五七五の17音 
     ・気持ちを直接出さない
     ・地名には要注意
📢下のアドレス・QRコードから投句出来ます。また、感想などもお寄せ下さい🙇
rikotomaruhi@gmail.com
                           
ケセラセラな金曜日
ヴィアンへのメッセージ
はこちら
    ↓   
keserasera883@gmail.com


    ☆ケセラセラな金曜日アン庵バージョン☆
毎週金曜日10時~12時
生放送で2時間 
10時から
役立つ情報や雑学をお届けします
11時からは
エンジョイドックのコーナー
ペットと楽しく過ごしてみよう~╰( *´︶` *)╯
四国八十八カ寺をラジオを聴きながら巡ろうのコーナーもできました💗
相棒兀庵さんと一緒におしゃべりに花咲かせます♪








☆ヴィアンのケセラセラな金曜日☆ image☆ヴィアンのケセラセラな金曜日☆ image
みなさん、お元気ですか?

星降る町 紀美野町から
発信しています♪

さて、この番組は、
子育て真っ最中のママちゃん3人で、
HOTな情報を、お届けしていきます。

ここで自己紹介をしまーす!


私たちは…
〇ヤーコ
 発達凸凹の子育てママです!

〇みちょこ
 子育て真っ只中での移住ママです!

〇アルミ
 学校に行っていない子のママです!

みんなそれぞれ、
いろんな経験をしてるからこそ、
それを赤裸々に語り合いたいと思っています。

また、いろんな子育て体験のママさんやパパさん。
発達凸凹の診断を大人で受けた当事者さん。
子育てには欠かせない、お金にまつわる話など、
いろーんな角度から発信して、
子育てを応援していきます!

そして――
この番組から誕生したのが、
子育てフリートークの会「てんとうむし🐞」。
紀美野町中央公民館の2階和室を拠点に、
どなたにでも遊びに来ていただける
場所をつくりました!!!
毎週木曜日(祝日を除く)10:00~11:30

地域の中に子育てがある、
そんなきみの(あなたの)町にしていきたいなぁ~

いろーんな方に、お逢いさせていただけることを
楽しみにして、進んでいきます。
これからも、どうぞよろしくおねがいしまーす!!

番組へのメッセージもお待ちしています。
ホームページのメッセージボックスか、
akoyako88@gmail.com
こちらでもOK!です。
どうぞよろしくお願いします!

  【📻番組スケジュール】

毎週火曜 朝 9時(本放送)
  水曜 夕方4時(再放送)
  木曜 夜  10時( 〃 )
  金曜 昼  12時( 〃 )
  土曜 朝 7時( 〃 )
  日曜 夜 9時( 〃 )

だいじょうぶ。一人じゃないよ(^^)

💕🔔🕊👧🍀🔔🕊👦🍀🔔🕊💕


🏡心の実家サロン「かたりね」🏡

https://katarinework.com/
こちらのホームページでは、
アコさんに会えますよ~
どうぞのぞいてみてくださいね💕

ヤーコとみちょ・アルの                                   みんなちがって みんないい!! imageヤーコとみちょ・アルの                                   みんなちがって みんないい!! imageヤーコとみちょ・アルの                                   みんなちがって みんないい!! image

Androidのスマホをご使用の場合 このセクションの 一時停止ボタンを使用すると 一時停止の解除時に 一時停止したところからではなく 一番最初から再生されます。 この問題を避けるために このホームページを表示させるブラウザ(アプリ)として 『FIREFOX』のご使用をお勧めします。 または ブルートゥースイヤホンの 一時停止ボタンを使用して下さい

*パーソナリティ 
紀美野町外から嫁いで来たお嫁さん5人で
約20年前から子育て支援センターや
小学校で絵本や紙芝居を読んでいます。

きみのFM「野いちごの会の読み語り」
懐かしい童謡と共に紀美野に伝わる
昔話を紀美野の方言で読んでいます。
メンバー全員町外から嫁いで来たので
方言に苦労しつつも楽しんで読んでいます。

野いちごの読み語りへのご感想などはこちらへ
noichigonokai.2003@gmail.com

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

子供達の作文や詩も現在募集中です。
今は大人になってしまった方達の子供時代の
作文や詩、懐かしのラブレターなども募集しています。
届けたいあの人にきみのFMから届けませんか?

放送日は
月曜日 13時〜、20時〜
水曜日 13時〜、20時〜
金曜日 13時〜、20時〜

応募先は
noichigonokai.2003@gmail.com
または下記へ郵送してください。

〒6401245
和歌山県海草郡紀美野町神野市場438番地
北峯山杌庵(ごつあん)番頭
「野いちごの会の読み語りコーナー」宛

野いちごの会の読み語り image
きみの88寄席
きみの88寄席で~す。
笑う門には福来る。
笑は庶民の武器である。
笑って何?
人は何を笑ってきたのか?
あることないこと笑に包んで、思いっきりのお喋り。
落語
講談
トーク
いや、トークに落語、講談をブレンドした一時間。
お楽しみに、お耳を拝借。

きみの学園一年栗組
 和歌山弁教室
和歌山県人の皆様宜しくお付き合いお願い致します。
*
*